元インド共働き夫婦【育児編】

夫はアメリカ帰国子女、妻は英語大好きヨガ大好き。インド在住だった共働き夫婦が愛をこめてインドについて書いていました。帰国し子供が生まれたので育児ブログになりました。

MENU

カレーハウスCoCo壱番屋がデリーに来るらしい 2020デリー

にほんブログ村 海外生活ブログ インド情報へ

夫です。

先日、日本にいる友人からCoCo一番屋(ココイチ)がインドに出展するね!とメッセージが来ました。

日本ではニュースになっていたのかもしれませんが、今のところインド人からココイチがインドにくるね!テンション上がるわ!と連絡はきておりません。

 

過去の記事で、日本にインド人が来るとココイチLOVEになって帰国するので価格次第では爆速で広がるだろうということを書きましたが、いざ実際に細かいことを考えるとどうなるんだろうなと思い始めております。

taroyume.hatenablog.com

 

いつ進出するの?

2020年に三井物産との共同出資でくるようです。

どこに進出するの?

 ニューデリー

 

進出するに当たってどこがネックになるか考えてみた

ベジタリアンへの対応、牛、豚、鳥の対応をどうするのか

下記に日系ビジネスからの引用を持ってきてみた。(引用元URL参照)

三井物産のインド現地法人のスタッフだった。スタッフが研修で来日した際、ココイチのカレーを食べたところ、「なんておいしいんだ!」と感動したという。インドに帰国後、その感動を社内で話していたところ、インドに駐在する日本人スタッフがココイチのことだと気付き、ココイチに話を持ちかけたのだという。

そうなんです。ココイチのカレーは自分の過去記事で書いたように味はインド人に受け入れられるのです。ここに間違い・疑問はありません。

ちなみに私の取引先の社長さんはインドで日本食屋に一緒に行くと必ず「野菜カレー」を頼みますw

ですが日本のココイチはソースに牛、豚、鳥を原材料から使っております。

要するにこの研修できたスタッフは知らない間に神様である牛を食しているのです。もし彼がムスリムだった場合も豚を食してしまっているのです。

三井物産の方もこのことくらい気がついているとは思いますが、ここをクリアーしないと話が始まらないのです。肉を除いてあのたまらないルーが作ることができるのでしょうか。

 

ブログを書いていたらおなかが減ってきました。

 

海外にインド人が出ると急に宗教感覚が緩むが・・・そこの意見をどう取るか

私は前述ココイチのカレーには牛が入っていることを知っており、ラーメンなどを一緒に食べるときも含め「おそらく、ノンベジ(牛、豚、鳥、魚)の成分も入っている」と伝えた上で食べてもらっております。

もし、これがインド国内だった場合、絶対食べないと言い出したり、下手をすると、そこのレストランから飛び出て行きますベジタリアンの人たちは、魚や、肉のにおいに強く反応し、気持ち悪くなったりしてしまいます。

何が言いたかったのかというと、海外(特に日本)に行くとインド人が食べられるベジのものやカレーが限られているので、心のどこかではしかたなく食べている人が多いということです。

加えて、せっかく海外に来たのだから日本式のカレーなども冒険してみたいという心境から来ているのだと思います。

ココイチのアレルギー表

https://www.ichibanya.co.jp/menu/pdf/allergy.pdf

 

インドでの飲食店の難しさ 周りからのバッシング

デリーの日本食店は周りからのインド人の嫌がらせにあい、店を閉じることを余儀なくされたという話を聞いたくらい、本来のインド人は宗教や国外のものに敵対します。

こういったことが他のビジネスでもおきるので、URLの記事にも書いているように、「インドはローカルと組まないと攻略が難しい国」と書かれております。こういったことに丁寧に気を使えるインド人スタッフがたくさんいれば成功するのでしょうが・・・進出の担当者の心境を考えると絶望しそうですね。

 

 

加えて衛生面も気になるところですが、私がよく書いている「インドでもおしゃれ生活」のカテゴリーの記事にもあるようにきれいなところはきれいなので問題はないと思います。

 

 

出店先はデリーでいいの? 牛の規制とカレーの質の違い

牛の規制レベル

過去に牛の記事について書きましたが、ニューデリーでは牛の規制が厳しいのです。

最終的には完璧なノンベジカレーのルーを作る必要があると思うのですが、ベジと、牛を使ったルーを両方出せるバンガロールなどのほかの州のほうがいいんじゃないの?という視点です。

おそらく、日本と同じように東京ではやったものは他でも流行るというのがあるのかもしれませんがね・・・

taroyume.hatenablog.com

カレーのタイプは南寄り

そしてもうひとつ自分が気になったのはココイチのカレータイプは南などのバンガロールに近いということ。www伝わりますでしょうかこの気持ちw

写真がないので説明が難しいですが、バンガロールカレーは大体、お米と一緒に食べます。加えて、カレーのルーもシャビシャビです。スープカレーに近いです。

日本人の大人はあまりやらないと思いますが、子供のころ、カレーのルーをお米にぐちゃぐちゃに混ぜで食べませんでしたか?その食べ方が南のカレーの食べ方なのです。シャビシャビのカレーをお米にかけて、手でこねながら食べます。

 

ちなみに北のカレーはドロドロの銀魂で言うところの田舎カレーです。バターチキンなどもまぁまぁどろどろしていますよね。そうwその感覚です。そしてお米が主流ではなく、ナン、チャパティと一緒に大体ご飯を食べます。

 

上記2点を想像するとどうですか?デリーに進出するよりバンガロールなどの日本人の多い南に出店したほうがよさそうな気はしますよね?

 

逆に出店して成功しそうな面

やはりココイチの十八番。トッピングはバズりそうです。

私は正直これが楽しみでしょうがありません。

最初はデリーの出店となると思うのですが、他地域への出店があった際にはそのご当地の野菜のフライやトッピングが絶対流行ると思うのです!

 

まとめ

ココイチができるのが楽しみです。それまでインドにいるのかわかりませんが。

上記した懸念点以外にもマーケティングとしてどのようなお店の雰囲気にしてどの層を狙いにいくのかなど、考えていたら思考が楽しくなってきます。

いろんな記事で書いているとおり、多くのことがフレキシブルで、何とかなるインド。

 

引用元URLです

business.nikkei.com